※追記:Chrome拡張機能のまとめを書きました。いろんな拡張機能を見たい方はこちらをどうぞ。⇒極限までChromeを便利にする拡張機能まとめ
みなさんGoogleChromeの拡張機能はいろいろ使ってますか?便利ですよね?もうこれが無いとありとあらゆることが効率ダウンしてしまいます。開発者の方たちには足を向けて寝られません。
ただし意外とChromeの拡張機能に好きなショートカットキーを設定できるってことは知らない人が多いんじゃないでしょうか。設定も奥のほうにあって目立ちませんし。
今回はChromeの拡張機能にショートカットキーを設定すると便利だよ、というお話です。
Chrome拡張機能にショートカットキーを割り当て
ショートカットキーを割り当てるのは簡単です。設定画面にさえたどり着けばできるはず。
拡張機能の設定画面を開く
まずGoogleChromeの画面右上にある「三」→「その他のツール」→「拡張機能」の順番にクリックして拡張機能の画面を開きます。
ショートカット設定画面を開く
画面の一番下までずーっとスクロールしてキーボードショートカットボタンをクリックします。
あとはそれぞれの拡張機能にショートカットキーを設定すれば一発で拡張機能を実行することができます。
拡張機能にショートカットキーを設定
「未設定」と書かれている部分をクリックして設定したいショートカットキーを入力してください。
まとめ
あっというまに書き終えてしまうほど手順が少ないので今までショートカットキーを使ってなかったという人はぜひ一度使ってみてください。効率が全然変わります。
拡張機能のまとめはこちらからどうぞ⇒極限までChromeを便利にする拡張機能まとめ
[…] Chromeの拡張機能にショートカットキーを設定する方法 […]