Amazonでワンクリック注文する時は送料に気をつけて|「関東への配送料無料」でも無料じゃないことがあります

Amazonでワンクリック注文したことがある人は過去の注文履歴を確認したほうが良いかもしれませんよ。

ワンクリック注文すると気づかないままに割高な送料を払ってる可能性があります。

とくに100円以下のアクセサリや激安互換品を「関東への配送料無料」のショップからワンクリック注文」したことがあるなら要注意です。

スポンサーリンク

「関東への配送料無料」は関東以外で送料がかかることがある

例えばこのiPhoneライトニングケーブル。

iPhone5/第4世代iPad/iPad min/iPodnano7 USBケーブル 1m 【充電・データ転送に】iPod対応 Lightning ライトニング
BlueSea

値段のところには●●円+関東への配送料無料と表示されていて関東以外の場所は送料がいくらかかるのかわかりません。

しかし送料がわからない状態でもワンクリック注文をすると注文が確定してしまいます。

↓↓ワンクリックした後の画面↓↓

確かに極限まで手間を減らせるのがワンクリック注文のメリットですけど、この場合は送料無料じゃない可能性があります。

注文履歴を確認すると送料がかかっている

ここから先は自分で調べないと判明しないので、たぶん泣き寝入りになってしまった人もたくさんいると思います。

今まで安いiPhoneアクセサリとかワンクリック注文したことがある人は注文履歴を見たほうが良いですよ。

確認するには画面上のほうにあるアカウントサービスから「注文履歴」をクリックして、

該当する注文の詳細を見てみると、

先ほどの商品の場合は950円の送料が請求されていました。(送料設定はショップにより異なります)

これは注文履歴を見ないとわからず、そのまま放っておくと気づかないままカード引き落としされてしまいます。

送料無料のはずの関東からは注文できない

じゃぁ「関東への配送料無料」は、関東の人にとってはお得なのかと思いきや、実はシステム的に関東からは注文できないようにショップ側で細工してあります。

ショップの送料設定を見るとそのカラクリがわかります。まず「新品の出品」から一覧に飛び、

「国内向け配送料金」をクリックすると、

配送料金は950円が設定され、関東は配送不可地域に指定されています。

つまり関東の人は注文できず、それ以外の地域は950円の送料がかかるということです。(四国と離島が0円になっている理由はわからない)

送料詐欺で騒ぎになったショップもある

仕組みは同じで、送料を2000円に設定して大量注文を受けて商品を発送しなかったというショップもありました。

その当時は「スマートダイレクト」というショップ名で2ちゃんねるでもスレが立てられるほどでしたが、今は「わいわい雑貨」という名前にしてアカウントを捨てているようです。

評価を見ると商品が届かないという大量のコメントと「たろう」という名前で連続の評価操作が行われていた模様。

Amazonは送料の表記をわかりやすくして欲しい

ワンクリックの設定をする時に送り先も設定するんだから注文確定前に送料がわかるように表示させることは可能だと思うんですけどね。

現在「関東への配送料無料」と書いてある部分に主に利用するアカウントの住所の送料を表記してくれたら便利なのに。

そして価格の並び順もその送料を反映して並び替えしてくれたら買いやすいと思う。

どちらにしろワンクリック注文の仕組みはショップが細工しやすく、詐欺まがいのことができてしまいます。Amazonにも要望としてメールしたこともありますが改善されません。

ワンクリック注文する人はこの仕組みちゃんと知ってたほうが良いと思いますよ。

ーーー

関連:Amazon2段階認証の設定手順

関連:2000円未満は送料350円がかかるようになった件

スポンサーリンク

このページのシェア・保存はこちら

Amazonでの買い物について

大きな買い物をするならAmazonチャージがおすすめ。チャージ金額に応じて余分にポイントがもらえます。
プライム会員ならさらにポイント上乗せ(学生はPrime Student

スポンサーリンク
スポンサーリンク

著者のフォローはこちら

名前:
Twitter
YouTube

ーーー

制作物:「ノイズレスサーチ

プロフィール
問い合わせフォーム
当サイトご利用時の注意事項

記事が良いと思ったら、Twitterでツイートしたり、ブログなどで紹介してくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

『Amazonでワンクリック注文する時は送料に気をつけて|「関東への配送料無料」でも無料じゃないことがあります』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2015/12/30(水) 22:19:06 ID:f14305f8e 返信

    ワンクリックは結構怖いですよね(笑)
    友達が寝ぼけて4万のCPUを買ったときは笑いました。
    通知も切っていたので開封してやっと気付き、返品も出来ず結局一台PCを組む結果に。

    • 名前:パソ活 投稿日:2015/12/30(水) 22:37:04 ID:5e2aa3dbd 返信

      4万のPCかと思ったらCPUとは(笑)
      その顛末がまた泣けますね(汗)

      その場合は返品したら50%なら返金になるのかな。このページが役に立つかもしれません。

      お客様都合による返品で、使用済みまたは開封済みの場合、原則商品代金(税込)の50%を返金

      Amazon.co.jp ヘルプ:返品ポリシーの変更について

      Amazon.co.jp ヘルプ: 返品・交換不可の商品

      • 名前:匿名 投稿日:2015/12/31(木) 02:32:17 ID:7e875f16b 返信

        そんなサービスがあるとは驚きです。
        しかしながらパーツ関連はマケプレが多いですね…

        ところで全く関係のないキーボードの話しなんですが
        来年から進学で寮生活(相部屋)になります。
        受験が終われば趣味のプログラミングを本格的に始めるんですが、何か静かで荷重の軽いキーボードをご存じないでしょうか。

        • 名前:パソ活 投稿日:2015/12/31(木) 15:04:40 ID:1d519cdc9

          →なるほど。相部屋なら確かに静かなキーボードの優先順位が高そうですね。「静かな」という条件だけなら選択肢はいろいろあると思いますが、「荷重が軽い」となると基本的に予算が高くなるので、予算によってだいぶ選択肢が変わってきますねぇ。

          逆に質問ですが、

          ・予算はどのくらいまで許容できますか?
          ・テンキーは必要ですか?不要ですか?
          ・1日にどれくらいパソコンを使いますか?
          ・現在のキーボードに不満はありますか?(型番もわかれば)

          2万円前後まで出せるならRealforceの荷重30gタイプか、静音の45gタイプ。またはHHKB(45g)の静音タイプ。

          1万円前後までならメカニカルキーボードの赤軸・茶軸(45g)あたり。

          それ以外で一般的なメンブレンタイプのキーボードになると荷重はだいたい55~65g前後になると言われています。

          ただ、荷重の感じ方は個人差があるので、今まで使っているキーボードで重たいと感じないのであれば荷重はそんなに重要じゃないかもしれませんが。

          1日のタイプ量が数万打鍵いくようであればもちろん軽いほうが疲れにくくはなります。

          音の比較は手前味噌ですが僕の動画を参考にどうぞ。同じ録音環境なので、音量の比較ができます。

          キーボード打鍵音再生リスト – YouTube

          Realforce108US(30g)

          メカニカル茶軸(45g)

          メカニカル赤軸(45g)

          こうして聴いてみるとメカニカルだと音が気になるかもしれないですね。どうしても軽いキーボードのほうが良くて予算がRealforceほど出せないなら選択肢に。(ただ、経験上耐久力も考えるとRealforceやHHKBの静電容量無接点方式のほうがコスパは良いですけど)

          HHKBは所持していないので同じ条件で比較できませんがRealforceと似たりよったりの音量です。キー配列が独特なので配列の好みで。プログラマーにはHHKB人気があるみたいですね。プログラミング以外のことも幅広くするのであればRealforceのほうが対応力は高いです。

          ↓こちらは違う人の動画ですがRealforceの通常タイプと静音タイプの比較をしています。

          東プレRealforce 静音 音比べ – YouTube

          東プ REALFORCE静音(黒) vs REALFORCE従来(白) – YouTube

          さてここまでお高いキーボードばっかり紹介してきましたがキー荷重の軽いものを探すならどうしても高級キーボード中心になってしまいます。

          荷重を軽くするためにそこまで払えないということであれば、一般的なメンブレンタイプのキーボードで静かなものはけっこうあります。

          iBUFFALO ゲーミングキーボード BSKBC02BKFのタイピング音 – YouTube

          今まで触ったことがあるものの中ではこれが静かで打ち心地も悪くなかったです。キー荷重は重い(62g±15g、といっても普通のキーボード並)なので長時間バリバリ打つと疲れますが。

          予算が厳しくてメンブレンキーボードから選ぶ場合は、店頭でいろいろ触ってみるのも良いんじゃないですかね?店内放送がうるさくて静音かどうかの判断は難しいかもしれませんが。

        • 名前:匿名 投稿日:2016/01/03(日) 21:24:42 ID:219da5721

          予算についてですが特に制限はありません。ただ五万とかは無理です。
          テンキーは不要です。
          一日には長くて五時間程でしょうか、キーボードは延々と打ちますね。
          今使っているのはRealforceの30gとK270です。
          30gは静かな部類なんでしょうか?
          動画でとるとうるさい気がして…
          静音モデルを検討してみます、ありがとうございました。

        • 名前:パソ活 投稿日:2016/01/03(日) 21:54:31 ID:e584d7574

          >今使っているのはRealforceの30gとK270です。
          →すでにRealforce使ってるなら僕から言えることはあまりなさそうですよ(笑)

          予算やテンキーについて返答ありがとうございます。

          ・静音
          ・テンキーレス
          ・30g

          これらすべての条件を満たすRealforceがひとつだけありました。

          Realforce89S-10th

          ただ、自分は持っていないし、YouTubeで検索してみても録音環境がしっかりしたものや比較が見当たらなかったので、45gの静音と違うのかどうかはわかりません。

          限定モデルで新品が無いのでヤフオクで買うことになるかも。ざっと過去履歴見た限り2万円前後くらい。現在出品中のものは無かったし、美品が買えるかどうかは運次第になってしまいますね。

          >30gは静かな部類なんでしょうか?
          →個人的な印象では自分の使っているRealforce108USは「普通」だと感じます。メカニカルに比べたらマシかな。
          45gのほうがちょっと静かかも。音量というよりは音質の違いなのでなんとも言えません。

          これ以上Realforceの通常タイプよりも静かなものを求めるのであれば静音モデルに絞って30gをあきらめる妥協も必要になってくるかもしれないですね。

          >動画でとるとうるさい気がして…
          →再生するスピーカーによるかもしれないですね。スマホ本体のスピーカーだったら高音がキンキン耳障りになるかも。

          あとは、うーん、相部屋の人に迷惑になるかどうかということであれば、なるべく底打ちにならないようにタイピングの打ち方も修正するとか、ですかね。30gだったらすぐ底打ちになっちゃいますが。

          今回の相談を全体的に見てみると、匿名さんはかなり音量を気にされてるようですが、逆に相部屋になる人がそんなに音を気にしない可能性もあるんじゃないでしょうか(笑)

          あと、BGMも何もかかっていない静かな部屋だった場合、キーボードの音が気になる人であれば静音モデルでもダメな気もしますけどねぇ。

          ※追記:良い比較動画がありました。
          Topre 30g Silenced, 45g Silenced and 45g – YouTube

          これを見る限りRealforce89S-10thとHHKB静音は同じような静かさですね。
          静音モデルになると跳ね返りの音がかなり違うので、これなら通常モデルよりかなり静かさが違いそうです。
          通常モデルは押しこむ時は静かですが跳ね返りでプラスチックの音が聞こえます。

        • 名前:匿名 投稿日:2016/01/03(日) 22:42:58 ID:219da5721

          ありがとうございました!
          Realforceが普通と聞いて安心しました。
          打ち方に気を付けてみることにします。
          Realforceはいい音ですし相手も許してくれるかな(笑)
          10thモデルは見かけたら検討したいと思います。

コメント(本文のみでOK。URL含むコメントは承認待ちになります)

メールアドレスが公開されることはありません。