工具を使わず、合板とボンドだけで机上台の自作

合板とボンドだけで、幅広の棚や机上台を簡単に作る方法の紹介です。

個人的なことですが、またまたキーボードが溢れてきました。早く何とかしないと棚からこぼれ落ちてしまうので、収納棚を作らないといけません。

と言っても、キーボードをたくさん収納するための棚なんて販売されていないので、自分で作ることにします。

前回はずいぶん大掛かりな棚を作ってしまって非常に時間がかかったので、今回は低予算で簡単に棚を作ることを目標にしました。

大きな板とボンドだけで作れます。ホームセンターのカットサービスを使うので、自分でノコギリや丸ノコを使う必要もありません。

また、上の写真を見ると分かる通り、形は以下のような市販の机上台と似ているので、

材質とサイズを選べば、自分好みの机上台を低予算で作ることができます。

スポンサーリンク

自作する大きな棚の条件

まずは今回自分が作った、大きな板から複数のキーボード収納棚を作る方法から紹介していきます。

今回は必要最低限のコストと手間で、十分な収納力があるものを作りたくて、事前にいろいろ考えました。

その結果たどり着いた条件がこれ。

  • 材料は合板(90x180cm)1枚だけ
  • キーボード15枚収納可能(3台収納できる棚が4個+天板)
  • 費用は約2000円(1棚あたり400~500円)※ウッドショックで高騰する前です。
  • 木材カットはすべてホームセンターのカットサービス
  • 組み立てに必要なのは木工用ボンドだけ
  • 強度は十分な強さ(厚さ12.5mm)
  • 所要時間は買い出しから組み立てまで1時間~2時間

キーボード以外でも、設計図などの大きな書類棚としても使えそうです。

収納棚の図面

イメージが湧きにくいと思うので、こちらが完成した見た目です。

この写真だけだとよくわからないので、寸法を書き加えるとこうなります。

両端は、持ちやすいように、少しだけ内側に足をつけています。

猫も乗れます。

ーーー

キーボードを収納する場合のおすすめカット図面がこちら。

収納棚の図面

①~⑧までの番号が、ホームセンターでカットしてもらう順番です。

※長い距離をカットするのは丸ノコじゃないと難しいので、工具を持っていない人はホームセンターのカットサービスを利用しましょう。

収納するものによって奥行を調節すれば棚の数を増やすこともできます。

キーボードの場合はだいたい奥行45cmなので、180cmの合板を4つに分割すると、ちょうどいい長さになります。

1棚あたりの幅の広さや高さの調節は、上の図面の「余り」となっている部分を使えば、もう少し長くすることができます。

ただし、ボンドだけで接着する場合は足が長すぎるとグラグラするかもしれないので、収納するものによっては注意が必要です。

幅広の収納棚や机上台の作り方

買い出しから組み立てまでの工程を写真付きで紹介。

ホームセンターのカットサービスを利用すれば、あとはボンドで接着するだけなので非常に簡単です。

ホームセンターで木材の購入・カット

ホームセンターで合板を1枚購入。外に平積みされてました。

ホームセンターの合板

室内で使う棚なのでなるべく表面が綺麗で反りが少ない板をチョイス。裏面がカビているものもたまにあるので一応チェックしておきます。

合板の表面

値段は2030円でした。厚みは12.5mm。

※ウッドショックにより、値段はこれより高くなっていると思います。

机上台の場合

机上台を1個作りたいだけなら、購入する木材の長辺は自分の欲しい横幅+足2本の長さ、短編は机上台の奥行きになる長さにします。例えば幅45cm、奥行き30cmの机上台なら、60 x 30cmの板でちょうど良いくらいです。

続いてカット。自分で切るのは大きくて大変なのでなるべくホームセンターのカットサービスを頼みます。

ホームセンターの木材カットマシン

棚の組み立て

↓1枚の180 x 90cmの合板からカットした部品がこれ。

木材を切り出した部品

角がガサガサしているので、ヤスリで軽く面取りをして、

ランダムサンダ

あとは木工用ボンドでくっつけるだけ。

速乾性木工用ボンド

これだけで1段完成です。

収納棚1段完成

あとはボンド付けて重ねてを繰り返すだけで収納棚の完成です。

キーボード収納棚

まとめ

↓今回作った合板の棚を今まで持っていた収納棚にはめ込んだ状態。

キーボード60台ほど収納

キーボード1枚あたりの高さが3.5cmと低いので、無駄なく積み重ねていけば効率的に収納できます。

上の写真では、たぶんキーボードが50台から60台ほどありますが、幅70cmほどのスペースにすべて納めることができてます。

上の写真の基礎になってる大きい本棚を作った時はなかなか大変でした。

今回作成したコンパネ棚より前に作った棚は大掛かりだった割にはコスパが悪かったので反省材料です。

スポンサーリンク

このページのシェア・保存はこちら

Amazonでの買い物について

大きな買い物をするならAmazonチャージがおすすめ。チャージ金額に応じて余分にポイントがもらえます。
プライム会員ならさらにポイント上乗せ(学生はPrime Student

スポンサーリンク
スポンサーリンク

著者のフォローはこちら

名前:
Twitter
YouTube

ーーー

制作物:「ノイズレスサーチ

プロフィール
問い合わせフォーム
当サイトご利用時の注意事項

記事が良いと思ったら、Twitterでツイートしたり、ブログなどで紹介してくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

『工具を使わず、合板とボンドだけで机上台の自作』へのコメント

  1. 名前:ようこ 投稿日:2018/06/12(火) 09:01:25 ID:6c82040d9 返信

    初めまして。最近DIYに興味を持ち、色々ネット検索していてパソ活さんにたどり着きました。
    とても分かりやすくて、参考になりました。
    未経験の私でも簡単にできそうな気がします。
    (そんなに甘くは無いはずだろうけど、笑)
    木材のことも全く知らなかったので勉強になったし、何より驚いたのは逆転の発想で縦と横の比率を変えるとボンドでも強度のある棚が作れるって事。
    そしてあんなに安価で簡単そうに出来るなんて幸せすぎます(^^)
    もう、大工さんに大枚出してイメージと違うな…って思いしなくて済みます。
    ホント、救世主です

    パソ活さんが分かりやすく文字にしてくれているのでゆっくり読み進めて行けたのがありがたいです。
    何度も読んで、写真と照らし合わせて…。

    前回のキーボードの棚も上手く収納できているなぁ〜って感心しました。まずは、あまり大きく無い棚で今回のボンドなら出来そうです。
    早速、週末はコーナンに行って収納棚を作ってみようと思います。
    嬉しくなって思わず色々、書いてしまいました…。長々とすいません。
    ありがとうございました
    絶対、素敵な棚ができるはず

    また、パソコンのこともこちらで読ませていただいて勉強させていただきます

    • 名前:パソ活 投稿日:2018/06/12(火) 13:33:59 ID:f48f012ab 返信

      ありがとうございます。前回の収納棚はキーボード収納にしては大掛かりすぎるので反省材料でした。自分がやっているDIYはデザイン性をあまり重視していないので、ぜひ他のDIY記事も参考にしていってください。

コメント(本文のみでOK。URL含むコメントは承認待ちになります)

メールアドレスが公開されることはありません。