約1万円のAndroidスマホ「OUKITEL C15 PRO」を購入|動作確認専用端末として
Android環境の動作確認がしたかったので、そのためだけの、性能が低くてもいい、「OUKITE...
Twitter広告で2万円無駄遣いしてURLクリック単価を625円から5円まで下げた話
そう言えばTwitter広告はセルフサービス式で個人でも出稿できるらしいので、試しにやってみまし...
iPad Air3レビュー(初代iPad Airから買い替え)歴代スペック比較と買取について
iPad Air初代をYouTube見たりするのに使っていたんですが、指紋認証が無くて不便だし、動作...
シュレッダーメンテナンスシートとオイルの比較(コクヨ・フェローズ・Amazonベーシック)
マイクロカットのシュレッダーを買ったのと同時に、刃のメンテナンスについて調べていたら、「メンテナ...
タイピング大会のYouTube配信画面について(手元カメラ・打鍵音マイク・スマホ対応など)
※RTC 2019の配信画面について最後に追記しました。以下、書いてある内容は2018に対しての記事...
メディアマーカーが終了したので、ブクログ・読書メーターの比較とEverNoteの蔵書管理を紹介
長らくブログを書いてなかったんですが、これはさすがに自分にとって大事件と言ってもいいことだったの...